2009年01月20日
玉名 社会福祉協議会 ベビーマッサージ体験講座

今日は玉名の社会福祉協議会のベビーマッサージ体験講座に講師としてお伺いしてきました。
残念ながら3組の親子さんが風邪・・・とのことで欠席になりましたが、7組の親子さんたちと楽しい時間を過ごしてきました。

最初はちょっと緊張気味・・・&ぎこちない雰囲気のなかのスタートでしたが、いざ!始まってみたら赤ちゃんもお母さんもとても楽しそう!
赤ちゃんの笑顔につられてお母さんも笑顔、お母さんの笑顔につられてワタシも笑顔。
とても優しい楽しい時間でした。

気持ちよくって、おしっこしちゃう赤ちゃんも続出・・・。
赤ちゃんが気持ちよくマッサージを受けている証ですから、お母さんは多目に見てあげてくださいね。
お母さんと赤ちゃんの笑顔がたくさん見ることができて、ワタシもすごく楽しい時間を過ごすことができました。
みなさんの笑顔をたくさん見られることがワタシのやりがいにつながります♪♪
ご参加くださった赤ちゃんとお母さん、そして子育てふれあい広場のみなさん、ありがとうございました。
社会福祉協議会では次回は2月17日に開催予定です。
詳細は社会福祉協議会に直接ご連絡ください。
私にお問い合わせ頂いても詳細はお答えしかねます。
★講座のご案内です。★
<シュシュ編み講座>
日時 1月30日
時間 14:00から15:30(予定)
場所 自宅(予定)
費用 1000円
(材料費、飲み物、お菓子代のご負担分として)
対象 どなたでも☆(お子様つれでどうぞ)
*ワタシは講師資格を持っているわけではなく、あくまで趣味、初心者の範疇です。編み物してみたいけど、最初の一歩がつまずいている、ちょっと経験があるけど忘れちゃった、とりあえず編み図を見て編めるようになりたい…という方に向いてます。ある程度のご経験のある方に指導できるだけの腕前はワタシにはございませんし、本格的に編み物を学習したいという方には適しておりませんので、ご理解、ご了承くださいませ。
*お子様連れ可能ですが専任の託児スタッフがいるわけではございません。各自、お子様を見守りながらの講座になります。
*かぎ針は貸出し致します。
上にも書いてますが、ワタシ自身が趣味、初心者ですので一緒に編み物たのしみたいな〜とか、躊躇してたり難しそうだな〜って思ってる方に編み物の楽しさを伝えたいって気持ちで企画してみました♪
技術と指導力の不足はご容赦ください…。
お問い合わせ
お名前、お子様連れの有無、連絡のとれるメールアドレスを記載のうえ下記のメールアドレス、あるいはブログのメッセージ欄よりお申し込みくださいませ。折り返し詳細をご連絡致します。なお、場所は自宅を予定しておりますが個人情報保護の観点よりお申し込み後のご連絡とさせて頂いております。ご理解のうえご協力くださいませ。
community-ecru@mail.goo.ne.jp
川口まで。
〔ベビーマッサージ体験1dayレッスン〕
・2ヶ月から一歳前までの赤ちゃんに♪
1月26日 10:00から11:30 岱明町高道婦人会館
1月28日 14:00から15:30 自宅にて
費用 いずれも材料費込み 1000円
お申し込みお待ちしております♪
Posted by つばき♪ at 13:53│Comments(0)
│ベビーマッサージ