2010年08月18日
~まろかキッズ~ ベビーマッサージ&無料骨盤体操体験


夏バテ??寝不足??疲労??そんなのが一気にたまって噴出してるのか・・・朝がけっこうしんどいワタシです

食欲はあるけど、起床時から11時ぐらいまで胃腸がいまいちで動く気がしない

子どもたちは寝ませんしね~(すぐ起きる)、ソファでごろっと横になって、おもちゃで遊ばせてます

ごめん、我が子らよ・・・。
9月の8日、水曜日、いつも遊びに参加している玉名の育児サークルまろかキッズさんで講師をさせて頂くことになりました。
ベビーマッサージ&骨盤体操です♪
ベビーマッサージのあとに体操になると思います。
ベビーマッサージに参加されないお母さんはマッサージの間はお子さんを遊ばせつつお母さん同士の交流を深めて頂いて・・・。
ベビーマッサージが終わったら、骨盤体操です

骨盤のゆるみも測定します

ベビーマッサージは2ヶ月のお子さんからどうぞ♪
もううちの子はベビーじゃないけど・・・という方もぜひどうぞ

今、自宅に来てくださっているお子さんは2才もいらっしゃいます

とても気持ちよさそうにマッサージを受けてますよ~

骨盤のほうはどなたでもOKです。
日時 9月8日 (水) 10時~11時半(お片づけして終了は12時)
費用 ベビーマッサージへも参加される方は材料費として500円
骨盤体操は無料

場所 松木公民館
参加ご希望の方はブログの「オーナーにメール」あるいは community-ecru@mail.goo.ne.jp まで直接ご連絡ください♪
講座を楽しむでも、たくさんの子どもやお母さんたちと交流したいという目的でも・・・楽しいサークルですよ♪
毎月1回、お母さんのリフレッシュ、をコンセプトに開かれてます

(今月はたまたまワタシは講師参加ですが、いつもは参加者として楽しませて頂いてます☆)
おまちしています



2009年01月19日
玉名子育てサークル まろかキッズ
玉名にあります子育てサークル まろかキッズ さんからのお知らせです★☆
毎月第3月曜日、10時から 玉名市の松木公民館で活動されている子育てサークルさんです。
(予定がなければワタシもおじゃましてま~す♪♪)
・2月9日(月)10時から 松木公民館にて 味噌作り
先着20名(定員になり次第締め切ります)
非会員の方は会費200円を頂戴いたします。(お味噌をいれる容器を持参してくださいね)
昔ながらの手作り味噌作り。お味噌(になるまえの素)をコネコネしますので小さいお子さんも一緒にお手伝い感覚で楽しめます★
自然に、きちんと熟成させたお味噌ってホントにおいしくて、お味噌の香りが豊か。そしてとっても体に優しいんですよ。
作ったお味噌は1キロずつおみやげとして持ち帰りできます。
手作り味噌が1キロ200円なんて・・・安すぎます・・・。
昔ながら・・・という文化が廃れつつある現代。
こういう機会にお子様と一緒に楽しんで体験されるのもいいですよね。
お子さんに日本の文化を体験させてあげることもできるし。
・3月16日(月) 10時から 松木公民館に てぺぺぺらん読み聞かせの会
参加費無料
絵本や読み聞かせに興味のある方ならどなたでも参加可能です。
まろかキッズさんは母と子で楽しむことができて、とりわけお母さんが楽しめる・・・という視点で行事作りをされているそうです。
子育てサークル・・・となってますが、どなたでも参加できるそうです。(ワタシも子無しなのに参加させて頂いてるし)
代表の山本さんも明るくって、パワフルでとてもすてきな方ですよ~♪
興味のある方はぜひ、お問い合わせしてみてください。
問い合わせ先 0968-74ー5001 ふれ愛一本松交流館 山本さん まで。(まろかキッズ代表者さんです)
※行政施設が問い合わせ先になってはいますが、実際には山本さんが皆さんと同じ母親の立場でボランティアで運営されているサークルです。公的施設に電話、問い合わせするのって勇気がいるし緊張する~とよく言われるそうですがサークルそのものは地域の方が母親たちがボランティアで行っているサークルです。かたくるしい感じはないのでお気楽にどうぞ、とのことでした。それでも緊張するわ~でも参加してみたい!という方はワタシにご連絡頂ければ連絡の仲介をいたしますよ★
【21年度 まろかキッズ会員募集】
まろかキッズは玉名市の方ならどなたでも、楽しく一緒に活動してくださる方を募集しています。
会員募集用紙は、子育て支援課、ふれあい広場に設置します。活動内容は「子育てのわ」「子育てネットワーク通信 ファンファン」に掲載しています。(こちらのブログでもご紹介予定です)
募集開始 3月から4月
問い合わせ先 0968-74ー5001 ふれ愛一本松交流館 山本さん まで。(まろかキッズ代表者さんです)
0968-75-1120 子育て支援課 まで
★講座のご案内です。★
<シュシュ編み講座>
日時 1月30日
時間 14:00から15:30(予定)
場所 自宅(予定)
費用 1000円
(材料費、飲み物、お菓子代のご負担分として)
対象 どなたでも☆(お子様つれでどうぞ)
*ワタシは講師資格を持っているわけではなく、あくまで趣味、初心者の範疇です。編み物してみたいけど、最初の一歩がつまずいている、ちょっと経験があるけど忘れちゃった、とりあえず編み図を見て編めるようになりたい…という方に向いてます。ある程度のご経験のある方に指導できるだけの腕前はワタシにはございませんし、本格的に編み物を学習したいという方には適しておりませんので、ご理解、ご了承くださいませ。
*お子様連れ可能ですが専任の託児スタッフがいるわけではございません。各自、お子様を見守りながらの講座になります。
*かぎ針は貸出し致します。
上にも書いてますが、ワタシ自身が趣味、初心者ですので一緒に編み物たのしみたいな〜とか、躊躇してたり難しそうだな〜って思ってる方に編み物の楽しさを伝えたいって気持ちで企画してみました♪
技術と指導力の不足はご容赦ください…。
お問い合わせ
お名前、お子様連れの有無、連絡のとれるメールアドレスを記載のうえ下記のメールアドレス、あるいはブログのメッセージ欄よりお申し込みくださいませ。折り返し詳細をご連絡致します。なお、場所は自宅を予定しておりますが個人情報保護の観点よりお申し込み後のご連絡とさせて頂いております。ご理解のうえご協力くださいませ。
community-ecru@mail.goo.ne.jp
川口まで。
〔ベビーマッサージ体験1dayレッスン〕
・2ヶ月から一歳前までの赤ちゃんに♪
1月26日 10:00から11:30 岱明町高道婦人会館
1月28日 14:00から15:30 自宅にて
費用 いずれも材料費込み 1000円
お申し込みお待ちしております♪
毎月第3月曜日、10時から 玉名市の松木公民館で活動されている子育てサークルさんです。
(予定がなければワタシもおじゃましてま~す♪♪)
・2月9日(月)10時から 松木公民館にて 味噌作り
先着20名(定員になり次第締め切ります)
非会員の方は会費200円を頂戴いたします。(お味噌をいれる容器を持参してくださいね)
昔ながらの手作り味噌作り。お味噌(になるまえの素)をコネコネしますので小さいお子さんも一緒にお手伝い感覚で楽しめます★
自然に、きちんと熟成させたお味噌ってホントにおいしくて、お味噌の香りが豊か。そしてとっても体に優しいんですよ。
作ったお味噌は1キロずつおみやげとして持ち帰りできます。
手作り味噌が1キロ200円なんて・・・安すぎます・・・。
昔ながら・・・という文化が廃れつつある現代。
こういう機会にお子様と一緒に楽しんで体験されるのもいいですよね。
お子さんに日本の文化を体験させてあげることもできるし。
・3月16日(月) 10時から 松木公民館に てぺぺぺらん読み聞かせの会
参加費無料
絵本や読み聞かせに興味のある方ならどなたでも参加可能です。
まろかキッズさんは母と子で楽しむことができて、とりわけお母さんが楽しめる・・・という視点で行事作りをされているそうです。
子育てサークル・・・となってますが、どなたでも参加できるそうです。(ワタシも子無しなのに参加させて頂いてるし)
代表の山本さんも明るくって、パワフルでとてもすてきな方ですよ~♪
興味のある方はぜひ、お問い合わせしてみてください。
問い合わせ先 0968-74ー5001 ふれ愛一本松交流館 山本さん まで。(まろかキッズ代表者さんです)
※行政施設が問い合わせ先になってはいますが、実際には山本さんが皆さんと同じ母親の立場でボランティアで運営されているサークルです。公的施設に電話、問い合わせするのって勇気がいるし緊張する~とよく言われるそうですがサークルそのものは地域の方が母親たちがボランティアで行っているサークルです。かたくるしい感じはないのでお気楽にどうぞ、とのことでした。それでも緊張するわ~でも参加してみたい!という方はワタシにご連絡頂ければ連絡の仲介をいたしますよ★
【21年度 まろかキッズ会員募集】
まろかキッズは玉名市の方ならどなたでも、楽しく一緒に活動してくださる方を募集しています。
会員募集用紙は、子育て支援課、ふれあい広場に設置します。活動内容は「子育てのわ」「子育てネットワーク通信 ファンファン」に掲載しています。(こちらのブログでもご紹介予定です)
募集開始 3月から4月
問い合わせ先 0968-74ー5001 ふれ愛一本松交流館 山本さん まで。(まろかキッズ代表者さんです)
0968-75-1120 子育て支援課 まで
★講座のご案内です。★
<シュシュ編み講座>
日時 1月30日
時間 14:00から15:30(予定)
場所 自宅(予定)
費用 1000円
(材料費、飲み物、お菓子代のご負担分として)
対象 どなたでも☆(お子様つれでどうぞ)
*ワタシは講師資格を持っているわけではなく、あくまで趣味、初心者の範疇です。編み物してみたいけど、最初の一歩がつまずいている、ちょっと経験があるけど忘れちゃった、とりあえず編み図を見て編めるようになりたい…という方に向いてます。ある程度のご経験のある方に指導できるだけの腕前はワタシにはございませんし、本格的に編み物を学習したいという方には適しておりませんので、ご理解、ご了承くださいませ。
*お子様連れ可能ですが専任の託児スタッフがいるわけではございません。各自、お子様を見守りながらの講座になります。
*かぎ針は貸出し致します。
上にも書いてますが、ワタシ自身が趣味、初心者ですので一緒に編み物たのしみたいな〜とか、躊躇してたり難しそうだな〜って思ってる方に編み物の楽しさを伝えたいって気持ちで企画してみました♪
技術と指導力の不足はご容赦ください…。
お問い合わせ
お名前、お子様連れの有無、連絡のとれるメールアドレスを記載のうえ下記のメールアドレス、あるいはブログのメッセージ欄よりお申し込みくださいませ。折り返し詳細をご連絡致します。なお、場所は自宅を予定しておりますが個人情報保護の観点よりお申し込み後のご連絡とさせて頂いております。ご理解のうえご協力くださいませ。
community-ecru@mail.goo.ne.jp
川口まで。
〔ベビーマッサージ体験1dayレッスン〕
・2ヶ月から一歳前までの赤ちゃんに♪
1月26日 10:00から11:30 岱明町高道婦人会館
1月28日 14:00から15:30 自宅にて
費用 いずれも材料費込み 1000円
お申し込みお待ちしております♪